小学6年


コウ
koukou.png(778 byte)
金文

oigasira.png(521 byte)

 会意。おいがしら(老の省略形)と子から成る。老人を子が養うことをいう。
 漢代の儒学で四徳の一つとして重視され、「孝経」という書物も伝わる。
 部首は老ではなく「子」。
・子部4画。
  孝を部品とする字:
  形として孝を含むが成り立ちの上で無関係の字: